ホーム > 海外地区会会員専用
海外地区会会員専用
一般社団法人日本金型工業会機関誌 -年4回更新-
海外地区会の会員さまにも工業会機関誌を購読いただけるようになりました。
次のリンクからPDFファイルをダウンロードしてください。
なお、ファイルを開く際にパスワードが必要になりますので、別途配布したパスワードをご利用ください。
- No.172 春号 (2018年4月1日発行)[約10MB]
巻頭インタビュー:金型工場から「金型企業」への変身~経営戦略とマネジメントの秘訣 - No.171 新年(冬)号 (2018年1月1日発行)[約17MB]
巻頭インタビュー:金型取引の改善を積極支援する 日本工業大学専門職大学院 教授 小田恭市氏 - No.170 秋号 (2017年10月1日発行)[約14MB]
特集:経済産業省関東経済産業局 中小ものづくり企業IoTなど活用事例をまとめる - No.169 夏号 (2017年7月1日発行)[約13MB]
特集:座談会/岐阜大学の金型研究と教育 - No.168 春号 (2017年4月1日発行)[約13MB]
特集:座談会/金型産業の展望:関連団体会長が語る - No.167 新年(冬)号 (2017年1月1日発行)[約22MB]
特集:「次世代自動車」世界の自動車業界は「EV」の集中開発へ向かう - No.166 秋号 (2016年10月1日発行)[約12MB]
特集:金型へのIoTの活用ーセンシング技術がもたらす効率化 - No.165 夏号 (2016年7月1日発行)[約11MB]
特集:EV, PHVを中心とした次世代自動車戦略を知ろう! - No.164 春号 (2016年4月1日発行)[約12MB]
特集:自動車軽量化に伴う素材の変遷と高機能化 - No.163 新年(冬)号 (2016年1月1日発行)[約13MB]
特集:変化する得意先市場をどう察知するか! - No.162 秋号(2015年10月1日発行)
特集:白書とは -中央官庁の年次報告書一挙紹介 - No.161 夏号(2015年7月1日発行)
特集:ASEANにおける日系金型企業の活動現況を探る - No.160 春号(2015年4月1日発行)
特集:金属3Dプリンターの開発動向/加工事例 - No.159 新年(冬)号(2015年1月1日発行)[約10MB]
特集:電気自動車、燃料電池自動車の最新動向と将来展望 - No.158 秋号(2014年10月1日発行)[約9MB]
特集:「自動車産業戦略2014」から読み解く日本経済・産業発展の方向性
トヨタ 燃料電池車に「ミライ」と命名
燃料電池の開発現況と自動車への応用/今後の応用展開 - No.157 夏号(2014年7月1日発行)[約9MB]
特集:ASEAN市場における金型ビジネス -最近の欧米・日本の自動車用複合材料の現状と今後の展望 - No.156 春号(2014年3月31日発行)[約8.5MB]
特集:INTERMOLD 2014/金型展2014が大阪で盛大に開幕 - No.155 新年号(2014年1月1日発行)[約10.2MB]
特集1:現状からみた金型企業での“3Dプリンター”へのアプローチ ~可能性と課題~
特集2:最近のプラスチック加飾と金型技術 - No.154 秋号(2013年10月1日発行)[約9.1MB]
特集:ハイテン材料による自動車軽量化の現状 - No.153 夏号(2013年7月1日発行)[約9.4MB]
特集:CFRPなど複合材料の自動車・航空宇宙産業への活用と展望 - No.152 春号(2013年3月31日発行)[約7.6MB]
特集:アジアに展開する自動車3社の金型づくりの動向と展望 - No.151 新年号(2013年1月1日発行)[約10.5MB]
特集:新春座談会「今年の金型業界はどうなるか」 - No.150 秋号(2012年10月1日発行)[約9MB]
特集:経済産業省「元気なモノ作り中小企業300社」<金型関連企業編>
'06~'09年選定の金型企業32社の現況を追う - No.149 夏号(2012年7月1日発行)[約9MB]
特集1:日本金型工業会 世界市場へのビジネス展開
特集2:アジア金型こうぎょうかい協議会(FADMA)総会